ナチュラルなストレートに少し軽さを
こんにちは!
東戸塚美容院リンクスの市川です!!
先日の撮影から2スタイル目。
「軽さのあるナチュラルなストレートスタイル」です。
ナチュラルな大人カッコイイスタイルです。
ナチュラルなスタイリングが決まるのはカットで毛先の質感を作っているからです。
ベビーオイルなどの艶の出るオイルワックスで仕上げていくと毛先に束感が出て雰囲気がでます。
そろそろ気温が高くなってきて長さはそんなに変えたくないけれど軽い印象にしたい。
どこかポイントで印象を変えたい。
そんな方はこのような感じで毛先の質感とスタイリングで変えてあげるといいですよ!!
色々なお悩みを相談して下さいね(^ ^)
東戸塚美容院リンクスの市川でした!
先日の撮影
こんにちは!
東戸塚美容院リンクスの市川です。
先日の火曜日に撮影をさせて頂きました。
大船店と合同での撮影でしたのでみんなで楽しい雰囲気の中での撮影でした。
今回は「夏のスタイル」ということで質感の軽い動きのあるカールスタイルを作ってみました。
ちなみにカメラとヘアスタイルは市川です。
こだわったのは洗いざらしのようなランダムなカール感と少し濡れたようなパーマの質感です。
このくらいのパーマをかけてあげると朝のスタイリングって実はすごくラクチンなんですよ。
自然乾燥でムースなどをつけて終了しても決まります。
今期イチオシのスタイルですね!!
モデルのwakabaさんも凄く素敵な方でした!!
夏に向けて新しいスタイルの提案をさせて頂きますね(^ ^)
東戸塚美容院リンクスの市川でした!
東戸塚店女性スタイリスト遠藤
こんにちは!!
東戸塚店美容院リンクスの市川です。
東戸塚店に新しい女性スタイリストが誕生しました。
僕が思う彼女は真面目、そして人に本当に感謝が出来る子です。
とても素敵な笑顔と心からのおもてなしでお客様をお出迎えします!!
今日も1人でも多くのお客様を喜ばせたいと技術向上のために一生懸命練習しています。
美容師として1番大切なことは喜んで頂きたいという思いではないでしょうか。
彼女にはその思いが強くあるので尊敬しますね。
女性ならではの柔らかい接客と柔らかいスタイルをおもとめの方は是非会いに来て下さいね!!
東戸塚美容院リンクスの市川でした!!
シャンプー大会
こんにちは!
東戸塚美容院リンクスの市川です。
本日は営業後にシャンプー大会を行いました。
今回はリンクス1年生と2年生対象の大会で誰が1番気持ちのいいシャンプーをするかが審査基準です。
シャンプーが上手だとよいスタイリストになるといわれています。
それはシャンプーは相手の気持ちを考えて施術をする必要があるからです。
その人に最適な力加減と対応をしてベストなパフォーマンスをする。
美容師にとって1番大切なことですね。
今回の優勝者は
大船店の石田さんでした!
おめでとう!!
なんと2位は
頑張ったもんね!!すごい!
さらに磨きをかけてたくさんのお客様にシャンプーで喜んでいただきたいですね!
天形さんのシャンプー楽しみにしてくださいね!
東戸塚店美容院リンクスの市川でした!
今日お客様から聞いた良い話
こんにちは!
東戸塚美容院リンクスの市川です!
本日のご来店して頂いたお客様にとても良い話を聞かせて頂きました。
お客様は保育園の園長先生をされている方でお子さんの成長を見ることができるとてもやりがいがあるという話をされていました。
園長先生として子供達に元気よくすくすく育って欲しい。
そんな中で毎日園児が来た際に保育士さんが挨拶をしながらハグをする習慣があるそうです。
なぜハグをするのか?それは相手の目をみてしっかり挨拶ができるようになって欲しいということと、園児に安心感を与えてなんでもお話をしてくれる社交的な人柄になってほしいという願いがあるということ。
保護者からは保育園から帰ってくると子供がニコニコしているとか、凄く元気になるという意見と共にすごく人気のある保育園にすることができたそうです。
個人個人で魅力的の感じ方は様々だと思いますが、僕が思う魅力的な人とはしっかり挨拶ができて素直で愛嬌のある社交的な人だと強く思います。
そう思うとこの保育園の幼い時からやっている取り組みは本当に素晴らしいなと思いました。
やはり基本的な事は本当に大事ですね。
リンクスでもスタッフ同士が朝握手をする習慣があります。
しっかりと挨拶をして相手を認める。
それがお客様にとっても魅力的な人と思っていただける行動だと確信をしたお話でした。
ありがとうございます!
東戸塚美容院リンクスの市川でした。
朝市ゼミ
こんにちは!
東戸塚美容院リンクスの市川です。
先週から行っている活動があります。
「朝市ゼミ」
朝の営業時間前から希望者だけなのですが僕が講師になりカットの勉強会を行っています。
まだデビューしたばかりのスタイリストはなかなか営業時間だけでは先輩に技術のことなどじっくり聞けなかったりします。
わからないことをそのままわからないままにしてしまうと成長できませんよね。
お客様をキレイにしたいかっこよくしたい、悩みを解消してあげたい、その思いはあっても再現できる技術がなければ満足して頂けません。
自分もまだまだですがどんなお悩みも解決してあげれる美容師になれたらこの仕事が楽しくて仕方なくなると思います。
まだ初回だったのですが朝早いというのにみんな積極的に参加をする姿勢がすごく輝いていて嬉しかったです。
みんなの成長のためもありますが僕を頼ってくれているスタッフの期待にも答えなければいけないという責任感が自分の成長にもつながるかなと思います。
人に教えるのは本当に難しいんですよね。
明日も朝からやります。
「朝市ゼミ」
このネーミングが意外とお気に入りです笑
東戸塚美容院リンクスの市川でした!
来年の新卒採用
こんにちは!
東戸塚美容院リンクスの市川です。
先日みなとみらいのワールドポーターズにて大船店の佐藤さんと石田さんと来年の新卒採用のためのガイダンスに行きました。
たくさんの美容専門学生の方に来て頂きリンクスの話を聞いて頂きました。
リンクスではこんな経験ができますとかこんな楽しいイベントがありますなどたくさんプレゼンテーションをするのですがもちろんそれに共感、魅力を持った方に入ってほしいのです僕たちスタッフからもこんな人と働きたいなどの希望もあります。
なかなか短時間でその思いを伝えきるのも難しいです。
そのためほとんどの美容学生から聞くことが「どんな美容師になりたいか」です。
たくさんの人に指示される美容師になりたい。とにかくカットが上手な美容師になりたい。メイクができる美容師になりたい。
人それぞれ目指すとこは違いますがその問いかけに対してより具体的に説明ができる学生さんはすごく魅力的だなって思います。
自分が学生の頃は全然できなかったですきっと笑
ただ僕たちも入社してくれた学生の美容人生を背負うわけですから責任感を持ってやらなければと思います。
未来にためにしっかり取り組んで行きたいと思います。
その後は3人で牡蠣小屋に行きました。生牡蠣って最高ですね。牡蠣の殻が目に入りとても痛かったですが、、、
本日の反省や現状の改善点の話などができたので有意義な時間でした。
ありがとうございました!
東戸塚美容院リンクスの市川でした!
ラーメンブログ
こんにちは!
東戸塚美容院リンクスの市川です。
本日久しぶりにラーメン開拓を致しました。
環状2号線沿いにある「るい斗」です。
ラーメン開拓をする際にまず思うこと。
「このラーメン屋さんのベーシックなおすすめなメニューは何だろう」
食券式でしたら販売機の1番左上です。基本ですね(^ ^)
ということで本日は魚介ベースの醤油ラーメンをチョイス。
僕は魚介ベースが1番好きなんです。
濃厚な濃いめのスープなのでチョイ太めな弾力のある麺です。
スープは煮干しの粉末がこれでもかというくらいのダシがきいています。
衝撃はこのチャーシュー。
炭火で焼いているんですね。
なぜ炭火で焼くとおいしいかご存知ですか?
炭火の熱は赤外線による熱で赤外線は食材の表面組織を一気に硬化させるため、うま味を外部に逃がしません。
そしてなによりもうまいと思わせる歯触り、食感を作り出します。
「表面パリッ、中はほっかほっか」がなぜおいしく感じるのかは不明ですが、このチャーシューもその効果が発揮され
噛みだすとみるみるうちに中から肉汁が出てきます。
たまらなかったですね。
僕は大体お客様やスタッフの紹介で最初に行きます。
人気ということは絶対になにかある。
http://ameblo.jp/links-plim/entry-12274477474.html
↑(山本さんが僕のラーメン好きを紹介して頂いています。ありがとうございます。)
今回の「るい斗」に関してはやはりチャーシューの炭火焼。
目の前で焼いてくれるパフォーマンスとその味は記憶に残るものでした。
やはり記憶に残るものがあると覚えてくれていますし特別な存在になれるのではないでしょうか。
僕たちもそんな存在の美容室になりたい。
そう思えたラーメン開拓でした。
ありがとうございます。
東戸塚美容院リンクスの市川でした!
テストにて
本日のテストの合格者は 五十嵐さん鈴木さん石田さんでした。
合格者してくれると嬉しい反面もう少し詳しく説明をしてあげたらあのスタッフも合格できたかなとか、反省点もたくさん出ます。
合格しなかったスタッフ自身も次回は変化していこうと思いつつトレーナーの僕たちも次回はこんな感じで教えてみようと考えます。
人に教えるのは本当に難しいなとつくづく思います。
そんな中でも東戸塚店ケアストの和知君は誰よりも自分の足りないところなどの反省点を僕に聞いてきます。
しつこいくらいです笑
でもそんな彼がすごくステキだと思います。
もっとうまくなりたいっていう気持ちが本当に伝わってくるからです。
美容師は技術職なので自分の技術にストイックなのは本当に大事だと思います。
その先には技術を受けたお客様の喜んでいる笑顔があるからです。
僕たちのやる気の源ではないでしょうか。
明日も沢山のお客様に喜んでいただきたいと思います。
東戸塚美容院リンクスの市川でした。
みっちり練習
こんにちは!
東戸塚美容院リンクスの市川です。
今週はトレーニングルームの週です。
みんな集中しています。
美容師さんが練習している人形。
業界では「ウィッグ」と呼んでいます。
このウィッグ、ピンキリでしが現在平均で4000円ほどします。
もちろん切り終わったらゴミになります。
みんな自腹で買っています。
1ヶ月で3万円ほど使うスタッフもいます。
安くはありません。
ただカットは切れば切るほど上手くなります。未来への投資なのです。お客様に絶対に喜んで頂ける確かな技術を身につけるために。
僕も練習を見ている立場として身を削って練習しているスタッフなのですから本気でうまくしてあげようという気持ちで見ています。
練習を見て指導しながらでもは勉強になることはたくさんあって意外とここは自分はこう切っていたなとか、こういう理論なんだとか、気づかされることもたくさんあり自分もまだまだ練習しなければならないなと日々思います。
みんながその技術でたくさんのお客様を喜ばせていけるようになったら凄く嬉しいなって思います。そしたら自分ももっともっと楽しくなるんだろうなって思います。
そのために自分のレベルも上げながらしっかりと指導していきたいと思います。
東戸塚美容院リンクスの市川でした!